2004年 過去の展示
| 12/29(月)〜 1/3(土)  | 
      お正月休み | 
|---|
| 1/4(日)〜 1/19(月)  | 
      書は日本の心 書き初め会  | 
      輝ける一年の幕開け。今年の目標、掲げる標語、 愛の告白、すきなもの…心の叫びを紙面に!! 1回¥100(オマケ有り)  | 
    
|---|---|---|
| 1/21(水)〜 26(月)  | 
      みやびいろ展 あおぞら みやび  | 
      心あたたまる 絵本・イラストの展示 | 
|  
         1/28(水)〜  | 
      ‘場所’の展覧会 〜風が運んできたどこか〜 三浦陽子 絵画展  | 
      アクリル絵の具で描いた作品です。 みんながそれぞれのお気に入りの‘場所’を見つけてくれたらうれしいです。  | 
    
|---|---|---|
| 2/4(水)〜 9(月)  | 
      Bhoga | 生地からこだわる衣服の展示・販売 | 
| 2月11日(水)〜 16日(月)  | 
      Not Junk | ヴァレンタインを色んな角度から色んなものを色んな人が楽しんで。いろんなケーキやパンなどのスィーツがTake out 
        & Eat in できます。 他に写真の展示、雑貨、ブーケの販売、簡単なラッピング教室も楽しめます。  | 
    
| 2月19日(木)〜 2月23日(月)  | 
      モジモジの部屋 | 井木宏美 絵本、絵などを展示したモジモジの部屋へ遊びに来て下さい。  | 
    
| 2月25日(水)〜 3月1日(月)  | 
      ちょっとだけ 覚王山アパート | 覚王山アパートについてのもろもろ展示 | 
|---|---|---|
| 3月3日(水)〜 3月8日(月)  | 
      くり坊とくまくんの 『おはなしえはがき展』  | 
      川添真美 http://www.d3.dion.ne.jp/~mamic/ 何気ない毎日を切取った そんなイラスト達の展示です。  | 
    
| 3月10日(水)〜 15日(月)  | 
      春色バティックバザール | アジア雑貨店 warung campur (ワルンチャンプール) http://www2.odn.ne.jp/warung/ インドネシアのバティックのスカート、インド綿のアシンメトリースカートなど、色鮮やかな 雑貨で「春」をお届け!  | 
    
| 3月18日(木)〜 3月20日(土)  | 
      ---- | ---- ----------  | 
    
| 3月21日(日)〜 3月22日(月)  | 
      平松明香 | 平松明香 ビーズをはじめとするすてきな手づくり雑貨が並ぶよ。  | 
    
| 3月24日(水)〜 3月26日(金)  | 
      DOLCE | スイーツなアクセサリー。 身につけたところから夢ごこちになれるビーズアクセサリーの数々。 ビーズアクセサリー教室も有。当日参加OK amore0518amore@docomo.ne.jp  | 
    
| 3月29日(月)〜 4月11日(日)  | 
      覚王山アパート一周年企画 オメデト展  | 
      覚王山アパート一周年企画 総勢70組のめでた〜い絵が!写真が!人形が! 色紙が!めいろが!…イッパーイ並んだよ! 「選抜展」開催中! 4月12日(月)より 覚王山アパート玄関ショーケースにて まだまだめでたい空気がいっぱい! ※n.r.e.-planにて TYUTYUNAIの1th Aniverssary Badge販売中!  | 
    
|---|---|---|
| 4月14日(水)〜 4月26日(月)  | 
      おもちゃ箱 | 参道ミュージアム「融賞」 いかれキノコ 栗木広和 ・期間中:金土日、14、21,26は作家在廊予定。 ・2003年の参道ミュージアムで融賞を受賞された栗木弘和さんの個展です。 ・4/23(金)・4/24(土)・4/25(日) 同じく参道ミュージアムにてサブリエ・ド・ヴェリエ賞を受賞されたseagrassさんと のタイアップイベン開催予定。ご来場の際には作品展DMか覚王山新聞最新号をお持 ち下さい。(お一人様一回限定) ・参道ミュージアムでのつる屋さんの時の展示よりたくさん飾るよ!(とりあえず数 えたら1000点あった、多分。会場に来た人は展示枚数を数えよう!) ・おみやげシステム復活! おもちゃ箱にご来場いただければ、お土産あるよ! 一人一袋ね。袋ってなんだ〜?フフフフ…  | 
    
| 4月28日(水)〜 5月4日(火)  | 
      七星未来(7) | ななつの星のえほん展 あめふり日ようび うた:七星未来(7) あたらしいながぐつに おきにいりのかさくるり あたし色にきめて あるくあるく ランラシラー おたまじゃくしは うたううたう きれいだわー ちょうちょちょうちょ とまって ふうわり きらきら そらはにじ色よ あしたにどきどきしてるの  | 
    
|---|---|---|
| 5月5日(水)〜 5月10日(月)  | 
      加藤のぞみ展〜ふわふわ〜 | 加藤のぞみ展〜ふわふわ〜 ねこがだいすき加藤のぞみさんの絵本&イラスト展です。  | 
    
| 5月3日(月) | おと企画 | お庭からすてきな音楽がながれてきます。 演奏時間:14:00〜 森本育江 オカリナのあたたかな音色 うちでオカリナを吹いてると庭に鳥がいっぱい来ます(最高40羽!びっくり) ギターのマキちゃんとおおくりします。吹いてみたい方も遊びに来てね。 スズメな気分でごゆるりとどうぞ。 演奏時間:15:00〜16:00頃 morning set NORIとASUKAによる音楽ユニット。 今回は民族楽器(ディジュリドゥとダラブッカ)を使った即興演奏をします。 気持ちのよい中庭cafeで気持ちのよい音をどうぞ…。 http://sound.jp/morningset/  | 
    
| 5月12日(水) 〜17日(月)  | 
      中国のこと、 もっとしっチャイナ 展  | 
      日泰寺参道沿い 中国雑貨店 「イヒデラージャオ」による 中国にまつわる展示です。  | 
    
| お店月間 | ||
| 5月20日(木) 〜24日(月)  | 
      Bhoga | 素材からこだわる服の展示・販売 http://homepage3.nifty.com/Bhoga/shop/frmtop.html  | 
    
| 5月26日(水) 〜31日(月)  | 
      アジアのてづくりかばん展 warung campur (ワルンチャンプール)  | 
      おなじみアジア雑貨店warung campur 今回はどんな商品が並ぶのでしょう!?とっても楽しみです。 http://www2.odn.ne.jp/warung/  | 
    
| 6月2日(水) 〜6日(日)  | 
      SAIBO | オリジナル服の展示・販売 http://www5b.biglobe.ne.jp/~saibo/  | 
    
|---|---|---|
| 6月7日(月) 〜13日(日)  | 
      涼風のれん展 | 中国江西省直輸入の涼しげな麻のれんが大集合! 麻のれん3990円より オリジナルのれんをつくろう 6月12日(土)・13日(日) 麻のれん(2枚巾85cm,長さ150cm)にビーズや 布をつけてオリジナルのれんをつくろう! 詳細は中国雑貨店 「イヒ・デ・ラージャオ」までどうぞ。 電話:052-761-3900  | 
    
| 6月14日(月) 〜21日(月)  | 
      じゅうたん展 | 覚王山の絨毯専門店「インテリア松原」さんの出店。 アフガニスタンやキルギス直輸入のキリムをはじめとする絨毯、涼しさを演出するインテリアグッズが並びます。 http://www.jyutan.com/  | 
    
| 6月23日(水) 〜28日(月)  | 
      face to face | イワタノリエ個展 覚王山アパート住人 イワタノリエさんの個展です。  | 
    
| 6月30日〜7月 | ペルシャの布と織物展 | ペルシャ更紗、キリム、ギャッベ絨毯の展示販売 有限会社クラフトワーク e-mail shop@craftworkjp.com e-shop http://www.craftworkjp.com/  | 
    
|---|---|---|
| 7月7日(水) 〜12日(月)  | 
      宮本そら個展 | そら色の世界が、心に広がりますように・・・ http://www2.odn.ne.jp/~chj99750/soraironosekai/  | 
    
| 7月19日(祝) 〜31日(土)  | 
      Tシャツ展 | 覚王山アパート 1〇〇枚 Tシャツ展 あっつい夏に、欠かせないのが そう、 Tシャツ!Tシャツ! 覚王山アパートに1〇〇枚のTシャツが どどんっと勢揃い!  | 
    
| 7月25日(日) | Tシャツづくり会 |   ぬったり、切ったり、貼ったり …オリジナルTシャツを作ろう! ※無地Tシャツを持ってきてね。 参加費800円 詳細は gohatsu55@m8.dion.ne.jp までどうぞ。  | 
    
| 7月25日(日) | おと企画 16:30〜17:30  | 
      きいてみよう!ひいてみよう! おとのワークショップ 三味線や 胡弓、馬頭琴の音色をたのしもう。 自分で楽器演奏できちゃうよ! 場所:覚王山アパート 中庭  | 
    
| 8月4日(水)〜 8月15日(日)  | 
      のぞいてみ展 | こっそりと、じっくりと…!?思わずのぞいてみたくなっちゃう作品が大集合  | 
    
|---|---|---|
| 8月19日(木)〜 8月23日(月)  | 
      ダンボール さわってさわって 動かして 村田祐一郎 ダンボール図画工作展  | 
      手作りおもちゃ教室  (各回定員五名)  十一時 / 十三時 / 十四時 / 十五時 虫とりゲーム「モスラキャッチャー」を作るよ。 参加費 五〇〇円 (材料費込)  | 
    
| 8月25日(水)〜 8月30日(月)  | 
      テーマ「動物」 | ザッカの販売・教室・カフェ テーマ「動物」by n.r.e.-plan  | 
    
| 8月27日(金)〜 8月29日(日)  | 
      CHICさんによる動物コサージュワークショップ 13:30〜 ¥2,500 要予約  | 
    
| 9月1日(水)〜 9月17日(金)  | 
      WONDER WONDER | 川口泉 個展 混ざり合わないものを同居させることがイラストのテーマです 非現実的なイラストを融に集めてみました。ぜひ遊びに来てくださーい!  | 
    
|---|---|---|
| 9月18日(土)〜 9月21日(火)  | 
      Bhoga | Bhoga オリジナル服の展示・販売 http://homepage3.nifty.com/Bhoga/shop/frmtop.html  | 
    
| 9月23日(木)〜 9月27日(月)  | 
      無垢の木の家具展 | 天然木の『癒し空間』Wood Gallery 舞 手作りの家具、無垢板を展示・販売を致します。 http://www.mai-tokai.com/  | 
    
| 9月29日(水)〜 10月3日(日)  | 
      えてがみ展 | 毎日のくらし、たのしいおもいで、ふと感じたこと、 だいすきなものごと…えてがみを描いて覚王山アパートへ郵送してね。 えてがみ展の詳細はこちら!  | 
    
|---|---|---|
| 10月6日(水)〜 10月13日(水)  | 
      R.F.COLLAGE展 | ノブヨシ カオリ ジュン 3人の写真仲間によるグループ展。 それぞれの作品が一つの空間を創りだす。 http://rfcollage.main.jp/  | 
    
| 10月14日(木)〜 10月30日(土)  | 
      おさらい! 参道ミュージアム  | 
      企画展 有志の方の参道ミュージアム作品の おさらい展示会です。 見逃しちゃったわ〜、もう一度みたいわ〜という方、必見です!! 展示場所が変わると 作品の見え方もまた変わるよ。  | 
    
| 11月3日(水)〜 11月8日(月)  | 
      第二回 飛び出た若者作品展 「花跳風月」  | 
      第二回 飛び出た若者作品展 「花跳風月」 とびでた若者たちのイラストや絵本が並ぶよ。 http://www.tobideta.com/main.html  | 
    
|---|---|---|
| 11月18日(木)〜 23日(日)  | 
      nacchin to natsumi 山田奈津美 個展  | 
      nacchin to natsumi 山田奈津美 個展 見たことないのになんか見たことあるような、懐かしいような風景。 記憶を辿りながらゆっくりと時間を過ごしてみてください。  | 
    
| 11月26日(金)〜 11月28日(日)  | 
      織物屋 aRRiba☆aRRiba (アリーバ・アリーバ)  | 
      「たったひとつの宝物vol.6〜私たちのチカラ〜」 私たち、aRRiba☆aRRibaは10名のアーティストたちが織り上げる反物 で ぼうし・マフラー・バッグ・人形…などの製品をつくっています。 すべてが「たったひとつ」です。みなさんのたったひとつの宝物を探しに来てくだ さい。 さらに!! ステキなポストカードも作成したので、そちらも見に来てください。  | 
    
| 12月1日(火)〜 6日(月)  | 
      n.r.e.-plan企画 あたたかザッカとカフェ展  | 
      あたたかザッカとカフェ展 n.r.e.-plan在中の7名の作家による "こころあたたまるザッカ"と "こころうきうきするスィーツ"をご用意して、 皆様のお越しをお待ちしております。 CHIC:ZAKKA SCHOOL (decolation lamp set) 12.4sat.&5sun.13:30〜,Price:3,500yen/2日間で限定6名様まで。 Sweets:数量限定となっておりますので、ご了承下さいませ。  | 
    
|---|---|---|
| 12月8日(水)〜 26日(日)  | 
      融 企画「gotta 煮」  | 
      
覚王山アパート フリースペース 融 にて 個展やお店を開いた方が大集合。 絵・写真・雑貨・木・絵本・織物…さまざまなアーティストがじっくり煮込んだ gotta 煮 は、かくし味満載だよ! gotta 煮の詳細はこちらからどうぞ! 26日(日) 17:00マデ  |